MEMBER役員?社員インタビュー 大學で勉強した醫療関係の専門知識を活かしたい。 大學で學んだ醫療の専門知識を活かせる仕事に就きたい、と思っていました。西日本メディカルリンクに応募したのは、MRM事業部に興味を持ったからです。MRM事業部は、醫療機器の修理?保守?點検業務、醫療ガスの販売等を行っています。私は、病院や施設へ訪問し修理を行う出張修理や、在宅酸素のレンタル業務を主に行っています。入社當時は失敗することもありましたが、先輩方の指導のおかげで少しずつ自信がついてきました。この仕事は経験を積むごとに知識とスキルを幅広く得られ、日々成長できるので面白いと思っています。また「自分の成長がお客様の役に立っている」という実感も大きく、やりがいを感じています。 社內のチームの一員として、お客様とつながれる。そのことが喜びになっています。 心がけていることは、お客様の立場に立って迅速に対応することです。醫療機器が故障したときの患者様の不安な気持ちをいつも想像しながら、修理業務に取り組むようにしています。MRM事業部だけでなく、全てのチームが同じ気持ちを持つことで、よりお客様に安心感を持っていただけていると思います。醫療機器を修理し「ありがとう」と感謝して頂いたり、「西日本メディカルリンクで修理ができるものを購入したい」、「対応が早くて安心できる」との理由で機器を購入いただいた時は、チームの一員として貢獻できた喜びを実感できます。 醫療機器のスペシャリストを一緒に目指しませんか? 今後の目標は、業務の質や範囲を広げていくことです。醫療機器業界は日進月歩で覚えることも多いですが、経験を積めば積むほど「自分にしかできない専門職になれる」と思っています。私たちと一緒に醫療機器のスペシャリストを目指してみませんか?営業社員との同行や、メーカー様の研修會に參加できる機會もあり、日々新しい刺激を受けながら切磋琢磨できるのも魅力の一つですね。 座右の銘 切磋琢磨 社內で協力すると同時に、お互い競い高め合うことでレベルの高い「頼られ人」を目指したいと思います。