ホーム > 事業案內 > HHC > 商品一覧 〔販売/レンタル〕
最近、足腰が弱って困ったな…
もっと軽い靴で、しっかり歩きたいな…
と思われたら、お気軽にお問い合わせください!歩行を助ける杖やリハビリシューズなどの介護用品から、在宅での生活の手助けとなる福祉用具まで、多數の商品を取り揃えております。
福祉用具の貸與(レンタル)、販売、住宅改修など女性の福祉用具専門相談員注1)が、ご相談を通じて、皆様が安心できる安全で快適な生活をサポート致します!
注1) 福祉用具専門相談員:お客さまのニーズに合わせ、適切な福祉用具の相談?選定に対応出來る福祉用具の高い知識や技術をもったプロのスタッフです。
日常生活の自立を支援する為に、月額レンタル価格の1割負擔で福祉用具レンタルすることが出來ます。
大まかに10項目に分けられます。
1.車椅子 2.特殊寢臺?特殊寢臺付付屬 3.床ずれ防止用具
4.體位変換器 5.手すり 6.スロープ 7.歩行器
8.歩行補助杖 9.徘徊感知機器 10.リフト
お客様の身體狀況や住環境に合った福祉用具をご提案させて頂き、一定期間無料でお試し頂けます。(但し、対象商品に限ります)
また、狀況の変化に応じて福祉用具の変更や、ご契約後の修理?交換等アフターサービスにも迅速に対応致します。
高齢者の自立を支援するとともに、介護者の負擔も軽減します。ご利用者様の狀態に合わせ適応機種の選定が必要です。
床ずれの原因となる、濕気や體圧分散を図り床ずれを予防します。
體位変換や座位を保持し股関節や膝関節の変形拘縮や床ずれを予防します。
歩けない方、長時間歩く事が困難な方の室內?室外での移動手段に。ご利用者様の生活空間を広げます。
自力で移乗が困難の場合アームとハンガーでにより移乗動作が楽に行え介護者の負擔も軽減します。
認知癥高齢者が自室から一人で外へ出ようとすると介護者へ知らせ、徘徊を未然に防ぎます。
手のひらや前腕部でしっかりと上から押さえ體重を支えながら歩く事で歩行の補助を行います。
簡単に設置する事が出來、立ち上り?歩行姿勢の変換時に摑まる事で立ち上がり、歩行の補助を行います。
歩行時の下肢の痛みを軽減したり、歩行を安定化しご自分で歩く意欲を支援します。
寢たきりの為、自分自身で排泄の管理が出來ない方が裝著し尿や便を感知すると自動的にタンクに吸引します。
車いすや歩行器等の車輪がついた福祉用具を使用する際に使用する事で、段差を解消しスムーズに移動が出來ます。
排泄関連商品や入浴補助用具類は衛生面を考慮して、購入価格に対して1割の自己負擔で購入することができます。(但し償還払いとなります。)
*償還払い:都道府県の指定を受けた事業者から福祉用具を購入後、事業者に費用全額を支払い、後日自己負擔分を除いた保険給付分を市町村に請求する方法です。
*上限を超過したものにつきましては、全額自己負擔となります。
大まかに5項目に分けられます。
1.ポータブルトイレ 2.特殊尿器 3.入浴補助用具
4.簡易浴槽 5.移動用リフトの吊り具部分
特定福祉用具購入費支給限度基準額
→4月~翌年3月までの1年間で10萬円(9萬円を限度に払い戻しされます。)
*要介護度によって対象となるものが限られる場合もございますので、詳しくはお問い合わせください。
室內に設置する事でベッドや椅子からスムーズに移動出來、尿意を感じたらすぐに排泄を行う事ができます。
寢たきりでもオムツに頼りたくない方等に使用する事でご本人様の精神的ストレスも軽減します。
入浴の際に座位の保持や立ち上がり等入浴動作が安全に行えます。
自宅の浴槽での入浴が困難な方にベッドサイドでの入浴ができます。また四方から介助できるので安心です。
移動用リフトを使用する際に利用者の體を包み支えます。